年末年始休業のお知らせ 2021-2022
年末年始休業のお知らせ 2021-2022
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
2021年12月30日(木)~ 2022年1月5日(水)
なお、2022年1月6日(木)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせ 2021-2022
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
2021年12月30日(木)~ 2022年1月5日(水)
なお、2022年1月6日(木)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
令和3年8月14日(土)~令和3年8月16日(月)
なお、令和3年8月17日(火)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
~宇陀市産材木材利用促進事業のご案内~
宇陀市内で生産された木材利用を促進するため、建築物等の工事に
一定量以上利用する方に、『ウッピー商品券』を交付します。
● 建築物の場所は、宇陀市内外を問わずご利用いただけます。
● 住宅・店舗などの新築・リフォームにご利用いただけます。
~宇陀市産木材~ 合法木材供給事業者として認定された団体により証明可能な 宇陀市内で生産された原木及びこれを製材加工した製品等。 |
※着工前に市への書類申請が必要です。
【募集期間】
● 令和3年5月より受付開始
※先着順で受付
※申込件数が予算に達した場合、締切となります。
【助成対象者】
● 新築やリフォームなどに、製材業者(合法木材供給事業者)と、建築業者の
2者で証明する宇陀市産木材を2万円以上使用する方。
● 宇陀市内の方は、宇陀市税の滞納がないこと。
【助成対象建築物】
● 自らの用に共する住宅・店舗・事業所等。
これらと、長期的に一体として利用するものであれば、家具や外構も
含みます。
● 建築物は国内であれば市内・市外を問いません。
【助成金額】
● 構造材または内装材に利用した、宇陀市産木材購入費(工事費対象外)の
半額 (市内建築物上限10万円 市外建築物上限5万円)
● 交付する商品券の額は1万円単位です。
宇陀市内 | 商品券の交付単価は、1万円から上限10万円までの1万円単位。 |
宇陀市外 | 商品券の交付単価は、1万円から上限5万円までの1万円単位。 |
(例:宇陀市産木材15万円ご利用で、7万円分の商品券を交付します。
但し、市外建物については上限5万円です。)
~宇陀市産木材利用促進事業の手続き~
《工事着工前に提出する物》
時期 | 申請書 | 添付書類 |
着工前 | 交付申請書 (様式第1号) |
①建築物の所有者が確認できる書類の写し ②納税等確認承諾書(様式第2号) ③建築物に係る宇陀市産木材の使用量が確認できる書類の写し ④建築物に係る宇陀市産木材の購入金額が確認できる書類の写し |
※増改築(リフォーム)の場合は着工前の写真を添付
《工事完了後に提出する物》
時期 | 報告書 | 添付書類 |
完了後 | 完了実績報告書 (様式第5号) |
①宇陀市産木材利用証明書(様式第7号) ③市産木材を利用したか所が確認できる施工後の写真 |
※詳細、必要書類等は下記ホームページをご覧ください。
宇陀市農林商工部農林課
*************************************
奈良の木を使って家を建てる方、リフォーム
される方に最大25万円を補助する制度です。
*************************************
【交付申請の受付期間】
交付申請の受付期間 |
令和3年4月21日(水)~令和4年2月22日(火)【必着】 |
補助金額 | 最大 25万円 |
※先着順の受付です。
※申込件数が予算に達した場合は期間内でも締め切りとなります。
【助成の内容】
(1)補助金額
(1)奈良県地域認証材使用住宅助成事業
・奈良県内外で、奈良県地域認証材を使用した住宅工事を行う場合に助成
・構造材と内装材の両方を使用する場合、最高25万円を助成
(認証材使用量) (補助金額)
《構造材》 5㎥以上 15万円
《内装材》 20㎡以上 10万円
(2)奈良県産材使用住宅助成事業
・奈良県内外で、奈良県産材を使用した住宅工事を行う場合に助成
・構造材と内装材の両方を使用する場合、最高15万円を助成
(県産材使用量) (補助金額)
《構造材》 5㎥以上 10万円
《内装材》 20㎡以上 5万円
【補助金額】※一律
構造材 (円) | ||
使用量(m3) |
認証材 | 県産材 |
5m3以上 | 150,000 |
100,000 |
内装材 (円) | ||
使用量(m2) |
認証材 | 県産材 |
20m2以上 | 100,000 |
50,000 |
(2)補助対象者
(1)地域認証材又は県産材を使用し、持家住宅(個人が自らの居住の用に供するために
自ら所有する住宅)の新築、増築、改築又はリフォームを行う所有者
(2)地域認証材又は県産材を使用し、分譲住宅の新築を行う事業者
(3)補助対象住宅
一戸建ての住宅・共同住宅等 ※賃貸住宅・モデルハウスは対象外
【留意事項】
(1)構造材について補助金を申請する場合は、上棟予定日の20日前までに、
内装材について補助金を申請する場合は、工事完了予定日の20日前までに、
補助金の交付申請書類を提出していただく必要があります。
提出日は、「受付窓口」にて書類の添付漏れが無いことを確認した日となります。
書類の添付漏れがある場合は受付ができませんので、余裕を持った提出をお願いします。
※構造材と内装材の両方を申請する場合は、上棟予定日の20日前までに、構造材と
内装材の両方を同時に交付申請してください(交付申請は1戸につき1回です)。
(2)実績報告時に提出が必要となる「第8号様式(奈良県地域認証材証明書)」および
「第9号様式(奈良県産材証明書)」は、認定事業者(※)による証明が必要です。
※ 奈良県地域認証材 の場合・・・奈良県地域認証材認証登録業者
奈良県産材 の場合・・・・・・奈良県産材取扱事業者
(3)実績報告書を工事完了後10日以内かつ令和4年3月15日(火)までに提出(※必着)
していただく必要があります。
【受付窓口・受付時間】
(1)受付窓口 : 奈良県木材協同組合連合会へ持参、または郵送してください。
※郵送の場合は、簡易書留等受け渡しが確実な方法とし、提出期日までに
必着するようにお願いします。
※申請書類等の書き方や制度の内容についての問合せも受け付けています。
(2)受付時間 : 募集期間(平日)の午前9時~正午、午後1時~午後4時
(土曜日・日曜日・祝日は受付できません)
■奈良県木材協同組合連合会
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町5-5-9
電話番号 0744-22-6281 FAX番号 0744-24-4587
◆詳細・必要書類等は下記ホームページをご覧ください。
コロナ禍でなかなか御会いするのが難しくなっておりますが、ZOOMミーティングを活用しておりますので是非お声掛けください‼
年末年始休業のお知らせ 2020-2021
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
2020年12月30日(水)~ 2021年1月4日(月)
なお、2021年1月5日(火)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛けしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
令和2年8月14日(金)~令和2年8月16日(日)
なお、令和2年8月17日(月)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されましたが、今のところ三密に注意し平常通り営業いたしております。
新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が発令されましたが、今のところ三密に注意し平常通り営業いたしております。
平素は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
2019年8月11日(日)~2019年8月15日(木)
なお、2019年8月16日(金)より通常営業をいたします。
期間中はご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。